ITisKANSAI vol.59

ITisKANSAI 6周年

ブロックチェーンの先

 

ビットコインなどの仮想通貨や、エストニアが国家システムとして導入しているブロックチェーン。
ブロックチェーンとは?
どんなことに使えるのか?
完成された技術なのか?
非中央集権てなに?

今後どのように普及していくのか、普及しないのかなどのぶっちゃけ対談!

スピーカー

村上憲郎

株式会社 村上憲郎事務所 代表取締役1970年日立電子株式会社のミニコンピュータHITAC10のシステムエンジニアとしてキャリアをスタートした。科学実験データ解析システムや制御システムの開発に携わり、自然界のアナログデータの取り込み(AD変換)と高速フーリエ変換(FFT)を中心とした信号処理やその処理結果に基づく制御信号としての自然界へのアナログデータの出力(DA変換)等のソフトウエア・ハードウエアの設計・開発に従事した。
1978年日立電子のミニコンからの撤退に伴いDigital Equipment Corporation(DEC)Japanに転籍、通産省第五世代コンピュータプロジェクトの担当を務める中で、人工知能(AI)分野の知見を修得、1986年から、米国マサチューセッツ州の DEC 米国本社人工知能技術センターに5年間勤務した。1991年日本DECに帰任後は、取締役マーケティング本部長を務めた。
1997年から1999年の間は、Northern Telecom Japan の社長兼最高経営責任者を務め、Northern Telecomに買収された Bay Networks の子会社である Bay Networks Japanとの合併を成功に導きました。後にNortel Networks Japanと改名された同社において、2001年中旬まで社長兼最高経営責任者を務めた。
2001年に Docent の日本法人である Docent Japan を設立し、同社の社長としてe-ラーニング業界でリーダーシップを発揮した。
2003年4月、Google 米国本社 副社長兼 Google Japan 代表取締役社長として Google に入社以来、日本における Google の全業務の責任者を務めて来たが、2009年1月名誉会長に就任、2011年1月1日付けで退任し、村上憲郎事務所を開設した。2014年12月19日に、それまで社外取締役を務めていた(株)エナリスの代表取締役社長に、急遽就任。2016年10月、同社のKDDI子会社化に伴い、代表取締役会長。2017年3月に退任。現在は、(株)ブイキューブ社外取締役、社団法人グリーンプラネット協会理事長、公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所理事長等も務めている。京都大学で工学士号を取得、現在、以下の教職にも従事している。
国際大学GLOCOM主幹研究員・教授。
大阪工業大学客員教授。
大阪市立大学大学院特任教授。
会津大学参与。
東京工業大学学長顧問。
著書:
①「知識ベースシステム入門」インフォメイションサイエンス社 1986年刊
②「村上式シンプル英語勉強法」ダイヤモンド社 2008年刊
③「村上式シンプル仕事術」ダイヤモンド社 2009年刊
④「一生食べられる働き方」 PHP新書 2012年刊
共著
①「3・11後 日本経済はこうなる!」 朝日新書 2011年刊
②「スマート日本宣言 経済復興のためのエネルギー政策」アスキー新書 2011年刊
③「スーパーIT高校生“Tehu”と考える 創造力のつくり方」角川書店 2013年刊

 

流郷 俊彦

シビラ株式会社 Co-Founder & CTO
1979年生まれ、兵庫県出身1997年、高校生の時からWebの開発を始め、特にPHPについては登場当初から現在までメインの開発言語として使い続け、JavaやScalaの開発も行う。
神戸大学を中退した後に、アメリカDelaware州に法人を設立し、独自の開発プロセスの実践とそれを実現するためのフレームワークを開発する。
その後、会社経営よりも技術開発に集中したいという考えから、2社のベンチャー企業でCTOの責を担い、エンジニアとして急成長する企業の目標達成を牽引する。その後、ブロックチェーンを研究して自律分散型の社会基盤の必要性を確信し、シビラ株式会社を創業。
シビラは独自ブロックチェーンの開発からブロックチェーンを活用したプロダクト開発を行い、週刊東洋経済の「有望ベンチャー62社」にも選出

 

 

イベント詳細

日時 2018.7.25 wed
19:00 〜 20:30 講演&交流会
場所 中央会計株式会社
〒541-0051 大阪市中央区備後町 3-6-2 大雅ビル 3F
参加費 5,000円
※飲み物+お菓子付き
定員 50名

 

イベント申込

イベントへのお申込みは以下のURLよりご登録下さい。

お申込みはこちらから

 

イベントに関するお問合せ

本イベントに関するお問合せはこちらよりお願い致します。

 

reviewer

LINEで送る
Pocket

You may also like...