ITisKANSAI vol.20~グローバル時代に英語は必要?~

v19

~グローバル時代に英語は必要?~

これからのグローバル時代にビジネスをする時、英語が絶対に必要なの?
必要ならば、なぜ必要なのか。どうやって英語をマスターすればいいのか?
元Google 米国本社 副社長兼 Google Japan 代表取締役社長で、「村上式シンプル英語勉強法」著者でもあります村上憲郎氏、
P&Gにて英語で業務に携わっていた経験のある株式会社シェアウィズ辻川友紀氏、
最近勉強始めたてで、英語というキーワードを追っかけているという未来電子テクノロジー株式会社福本真士氏
の3名の方々にお話しいただきます。

 

スピーカー

村上憲郎氏

株式会社 村上憲郎事務所 代表取締役

1970年日立電子株式会社のミニコンピュータHITAC10のシステムエンジニアとしてキャリアをスタートした。科学実験データ解析システムや制御システムの開発に携わり、自然界のアナログデータの取り込み(AD変換)と高速フーリエ変換(FFT)を中心とした信号処理やその処理結果に基づく制御信号としての自然界へのアナログデータの出力(DA変換)等のソフトウエア・ハードウエアの設計・開発に従事した。
1978年日立電子のミニコンからの撤退に伴いDigital Equipment Corporation(DEC)Japanに転籍、通産省第五世代コンピュータプロジェクトの担当を務める中で、人工知能(AI)分野の知見を修得、1986年から、米国マサチューセッツ州の DEC 米国本社人工知能技術センターに5年間勤務した。1991年日本DECに帰任後は、取締役マーケティング本部長を務めた。
1997年から1999年の間は、Northern Telecom Japan の社長兼最高経営責任者を務め、Northern Telecomに買収された Bay Networks の子会社である Bay Networks Japanとの合併を成功に導きました。後にNortel Networks Japanと改名された同社において、2001年中旬まで社長兼最高経営責任者を務めた。
2001年に Docent の日本法人である Docent Japan を設立し、同社の社長としてe-ラーニング業界でリーダーシップを発揮した。
2003年4月、Google 米国本社 副社長兼 Google Japan 代表取締役社長として Google に入社以来、日本における Google の全業務の責任者を務めて来たが、2009年1月名誉会長に就任、2011年1月1日付けで退任し、村上憲郎事務所を開設した。社団法人 野菜プラネット協会 理事長、等も務めている。

京都大学で工学士号を取得、現在、以下の教職にも従事している。
国際大学GLOCOM主幹研究員・教授。
慶應義塾大学大学院特別招聘教授。
大阪工業大学客員教授。
会津大学参与。

著書:
①「知識ベースシステム入門」インフォメイションサイエンス社 1986年刊
②「村上式シンプル英語勉強法」ダイヤモンド社 2008年刊
③「村上式シンプル仕事術」ダイヤモンド社 2009年刊
④「一生食べられる働き方」 PHP新書 2012年刊
共著
①「3・11後 日本経済はこうなる!」 朝日新書 2011年刊
②「スマート日本宣言 経済復興のためのエネルギー政策」アスキー新書 2011年刊
③「スーパーIT高校生“Tehu”と考える 創造力のつくり方」角川書店 2013年刊 

辻川友紀氏

株式会社シェアウィズ 代表取締役社長CEO
京都大学大学院 生命科学研究科 修了。P&Gジャパン株式会社会社 研究開発本部、アジアPS&RAに所属。ジレット及びウエラのP&Gとの企業統合に関わる業務に携わる。2012年2月に株式会社シェアウィズを設立。「知識の地図」を使った社会人向けの学習サービスShareWisを展開。日本e-Learning大賞部門賞、サンフランシスコ開催のSF Japan Night優勝など注目を集める。

福本真士氏

未来電子テクノロジー株式会社代表取締役社長

企業の魅力因子を最大化するメディア構築運用を支援。
とにかくまずは自社で試す!をモットーに自社サイトをメディア化し、才能ある若者を集めることをテーマに情報発信を継続。現在社員数の3倍以上の大学生インターンが集まり、この情報発信で魅力因子を最大化する仕組みをあらゆる分野へ拡大中。

イベント詳細

日時 2015.4.9 thu
18:30 〜 受付開始
19:00 〜 20:00 講演
20:00 〜 21:00 交流会
場所 中央会計株式会社
〒541-0051 大阪市中央区備後町 3-6-2 大雅ビル 3F
参加費 講演のみ 3,000円
講演+交流会 5,000円(交流会は飲み物、おつまみ付き)
定員 50名

 

イベント申込

イベントへのお申込みは以下のURLよりご登録下さい。

お申込みはこちらから

 

イベントに関するお問合せ

本イベントに関するお問合せはこちらよりお願い致します。

 

reviewer

LINEで送る
Pocket

You may also like...